4月、桜に寄り道

4月袷の着物・小紋

もう上着がなくても出かけられるくらい暖かい4月。先輩のお手伝いで出かけるこの日の着物は控えめな柄の小紋。帯はポッテリ牡丹とふわふわ羽ばたく蝶々が春らしい洒落袋帯を二重太鼓に。少し回り道をすれば桜が見られるかも、そんな思惑も見事に当たって良い1日になりそう。

細かな柄ゆきのモノトーンの着物は洋服の人たちの中に混ざっても悪目立ちしないし、着て行く場所もあまり選ばない。現代物のすっきりとした帯にも、こってりアンティークの帯にも合う困った時の1枚。ついつい出番が多くなるけれど、そもそも主張する着物ではないから「またあの着物・・・」とはなりにくい、、、はず。

桜

着物を着る人は特に意識しているはず、「季節は先取りするのがお洒落」と。桜はいつ咲くだろうかと待ちわびて身につける桜模様が素敵な訳だけれど、困ったことに満開に咲いた桜の花を見ても桜を身につけたくなってしまう。

桜の長襦袢

そこでひっそりと長襦袢に桜の花びらを散らして自己満足。



袷の小紋と織の洒落袋帯

着物

仕立て:袷
技法/柄:染め/小紋(幾何学模様)
素材:正絹

仕立て:袋帯
技法/柄:唐織/牡丹と蝶々
素材:正絹

長襦袢

仕立て:無双袖・胴裏付き
柄:桜花びら
素材:正絹

帯揚げ

技法:絞り
素材:正絹

帯締め

三分紐
素材:正絹

帯留め

素材:ガラス・箔


top