節分の夜には「鬼は外、福は内」の掛け声で福豆を撒き、年の数だけ(もしくは1つ多く)福豆を食べて、邪気を払い、福を願います。
そもそも『節分』とは、季節を元に作られた暦「二十四節気」の中でそれぞれの季節の始まりの日「立春・立夏・立秋・立冬」の前日のこと。だから本当は1年の内に節分は4回あるのだけれど旧暦のお正月に近い「立春」は1年の中でも1番大事と考えられ、次第に『節分』といえば立春の前日を指すようになりました。
『節分』は季節を分ける日ということ。季節の変わり目には邪気が生まれると考えられていたため、豆を撒いて鬼(邪気)を払うという風習が根付いていきました。今も季節の変わり目には体調を崩しやすいもの。それを昔の人は鬼のせい、と考えたのかもしれません。
鬼を払うための豆まきは、宮中では平安時代から行われていたそうですが(追儺・ついな)、一般庶民にも広まったのは室町・江戸時代の頃から。鬼は夜に出ると考えられているので、豆まきはどうぞ夜が更けてから。
Le soir <SETSUBUN>, pour exorciser les démons, et inviter la félicité,on repand des haricots de soja guillés en disant “ONI WA SOTO, FUKU WA UCHI(= Ogre,sortez! Bonheure entrez)”,et l’on mange des haricots de soja du nombre de son âge, ou de son âge plus un.
Maintenant, on dit que <SETSUBUN> est vers le 3 Février.Mais à dire vrai <SETSUBUN> est le jour précedent le début de chaque saison.(Rissyun,Rikka,Rissyu,Rittou).
par example, Rissyun est le premier jour du primtemps, dans l’ancien calendrier.(Rikka=été,Rissyu=autome,Rittou=hiver)Donc il y a 4 SETSUBUN par année.
Mais petit à petit, <SETSUBUN> a représenté seulement le jour précédent Rissyun.Parce que le plus important de tous est Rissyun qui est près du nouvel an de l’ancien calendrier.
<SETSUBUN> c’est le jour qui sépare les saison.Jadis, les anciens croyaient que les mauvais esprits apparaissaient ce jour-là.Alors, pour les exorciser, ils répandaient des haricots de soja.
Cette coutume s’est propagée dans le civil vers l’époque Muromachi ou Edo.Et elle continue depuis.
La tradition dit que les ogres apparaîssent la nuit.Si vous allez répandre des haricots de soja, attendez que le soleil disparaisse.
鬼(邪気)を払う風習には、豆まきの他にも『節分おばけ』というものがありました。年配の女性が娘さんの格好をしたり、逆に少女が老婆に粉したり、男装、女装、その他、思い思いの扮装で寺社へ参拝をするというもの。
普段とは違う格好をすることで、節分の夜に現れるという鬼の目をごまかすのだとか。京都を中心に江戸時代から昭和初期の頃までは盛んだったこの風習、今また、京都の花街や江戸吉原でイベント的に復活しているそうです。
※福豆:炒った大豆のこと※立春:太陽を元にした暦の中で「春の初め」を表す。太陽が315度の角度を取る日で2月4日前後。